研究室メンバー紹介
研究室のメンバーと研究テーマについてご紹介します. ※2022年10月現在

氏名 | 研究テーマ | |
---|---|---|
教授 | 山内泰樹 | 色覚メカニズムに関する研究,色彩科学,照明工学,測色・測光 |
研究員 | 大久保和明 | 全光束測定 |
研究員 | 川島祐貴 | 色覚メカニズムに関する研究 |
Researcher | Phubet Chitapanya | Color appearance of color chip under LEDs |
D3 | 井澤尚子 | 水彩効果,白色向上,色覚,服飾デザイン |
D2 | 木村文雄 | 住空間における快適性実現のための設計理論構築に関する研究 |
D1 |
太田周彰 | 睡眠環境に関する研究 |
M2 | 劉睿妍 | 等色関数の個人差におけるパターン化 |
M2 | 神村友規 | 等色関数の個人差に明るさ知覚が及ぼす影響 |
M2 | 高橋聖哉 | 寝室を想定した環境における照明のゆらぎに対する知覚特性 |
M2 | 渡部信 | 無彩色水彩効果における背景輝度の影響 |
M1 | 齋藤大喜 | 快適性評価の生理応答 |
M1 | 松本和真 | 積分球による全光束測定に関するシミュレーション |
M1 | 蔡府宏 |
VRを用いた住宅空間に対する主観評価 |
B4 | 岩瀬豪太 | 睡眠時の生体データからの睡眠状態の推定 |
B4 | 奥田亮人 | 等色関数の個人差におけるカテゴリー化 |
B4 | 佐藤優輝 | 集中/作業効率を高める照明 |
B4 | 田所直人 | 分光分布の違いによるBezold-Brucke効果の変化 |
B4 | 山下万里香 |
香りと入眠・リラックス効果 |
B3 | 伊藤剛志 | |
B3 | 岩井悠哉 | |
B3 | 栗田玲良 | |
B3 | 田中優美子 | |
B3 | 外村朋也 | |
B3 | 橋本啓汰 |
※B3は仮配属生
卒業生
令和3年度(2021年度)
(修士)今田佑生也, 寺嶋優太, 長嶋陸, 南場拓斗
(学部)小林萌佳,齊藤和希, 三浦幹生
令和2年度(2020年度)
(PD)田代知範
(博士)清川宏暁
(修士)長澤一翔,伊藤巧人,伊藤雄謙,角田佳菜,瀬野了斗,冨樫風香,槙遼太郎
(学部)大矢樹,山本凌
令和元年度(2019年度)
(修士)櫻井和寿,早坂美咲,渡邊直人
(学部)行田菜々子,三浦匠,山田祥理
平成30年度(2018年度)
(修士)大塚拓海,今野敦司,斎藤隆介,竹尾和孝,保坂侑汰
(学部)赤沼里奈,髙橋絵里,宮崎綾乃,山口麻実
平成29年度(2017年度)
(修士)中村健太郎
(学部)上曽卓也,佐藤亮介,中村雄斗
平成28年度(2016年度)
(PD)川島祐貴
(修士)坂野要輔,髙橋和敏,畠山邦広
(学部)浅間崇晃,佐藤幹,三浦佑樹
平成27年度(2015年度)
(留学生)林士淳
(修士)飯田祐介,渡邊智章
(学部)遠田峻平,大山俊,亀井翼,合田慎太郎
平成26年度(2014年度)
(修士)二階堂雄樹,森島直大,谷津圭祐
(学部)菊地亮,栗本啓之
平成25年度(2013年度)
(修士)横山亮一,板山卓也,庄司雄平
(学部)佐藤純一,青木健太,金子成幸,渡辺亮太
平成24年度(2012年度)
(修士)鈴木実,早坂孝志
(学部)阿部裕太,遠藤響,佐々木栄哉,浅香孝憲,丸谷大樹
平成23年度(2011年度)
(修士)高橋健太,服部鷹
(学部)石山兼太郎,佐藤大地,佐藤正明,佐藤雄大,渡部映治
平成22年度(2010年度)
(学部)荒木拓郎,倉谷芽衣子,渡辺貴彦
平成21年度(2009年度)
(学部)後藤直哉,冨土原正彦